むぎた徹のオフィシャルウェブサイト

1月(022)緊急議会 質疑


会派の意見を「政策担当」として、提案された補正予算について、質疑に立ちます。
1月13日 2人目
 ・新型コロナウイルス感染症対応強化費に関して
 ・多子世帯等子育て臨時特別給付金事業に関して
 ・福祉暖房費助成金に関して
 ・保育士等処遇改善費に関して
 ・児童館職員処遇改善費に関して
 ・五感にごちそう金沢宿泊キャンペーン事業費に関して
 ・在籍型出向支援助成費に関して
 ・中小企業人材確保奨学金返還支援助成制度に関して

・新型コロナウイルス感染症対応強化費
① 電話対応と言えば、昨年のワクチン接種の始めの頃のコールセンターの事を思い出します。かなりいろいろな所から苦情をお聞きしました。今回は受ける電話相談となっているので、事情は違うと思いますが、今回提案の電話相談体制強化とはどのような内容なのかお聞きします?

・多子世帯等子育て臨時特別給付金事業
 ① 昨年末に行われた「子育て世帯臨時特別給付金事業」をカバーするような事業と受け止めていますが、市単独で行う事業として、どんな思いか伺います?
 ② この給付事業は困っているひとり親へ届けることが目的だと思うので、離婚した事で、実際に子どもを養育しているが、給付金が届かなかった世帯に対しては、子育て世帯臨時特別給付金事業と2重払いになっても払うのかお伺いします?
 ③ 今回、「感染症拡大防止対策」にもいくつもの新規事業が組み込まれ、この多子世帯子育て臨時特別給付金については、1億円近い新規の市単独事業となっていますが、かなりの額の新規事業について、財源と予算確保の考え方をお尋ねします?

・福祉暖房費助成金
 ① 生活保護世帯、要介護認定を受けている高齢者世帯、重度障碍者世帯、児童扶養手当受給世帯について、冬季暖房の一部助成とありますが、各一部となっている、一部とはどのような内容なのか伺います?

・保育士等処遇改善費
 ① 保育士が不足している事に対しては、これまでも何度も「処遇改善」という名目で行われてきていますが、今回の引き上げ額の支給方法について伺います?
 ② 保育士の方からは「処遇改善という形で施設整備などはされたが、賃金がそれほど改善された感覚は無い」とお聞きします。今回の事業では、保育士個々へ行き渡っているかの確認されるのかお伺いします?

・児童館職員処遇改善費
 ① 先の、保育士、児童クラブ職員と同様の引き上げとなっていますが、資格などの面で若干違う職員に対しても、市単独事業として支給にあたる基本的な考え方を伺います?
 ② また、この財源についてもお聞きします?                                                            

・五感にごちそう金沢宿泊キャンペーン事業費
 ① 開始当初は上限2万円と大盤振る舞いだったことで、一部の高額宿泊プランに殺到し、低価格な事業者からは否定的の声もあったと来ています。1万円に下げたうえ、さらに下げる上限額見直しについての理由をお聞きします?
 ② 何度も停止しながらも続けてきた、この事業のこれまでの成果と課題についてお伺いします?

・在籍型出向支援助成費
 ① コロナ禍いろいろな働き方が生まれてきました。本市でも客室乗務員の出向を受け入れるなど、新しい雇用のあり方にも取り組んできていると思いますが、この事業導入に向けての背景・目的について、お聞きします?
 ② この事業の利用者の数をどの程度想定されておられるのかも伺います?
 ③ また、これまで運用されていた雇用調整助成金制度による出向制度との違いをお聞きします?
 ④ 圧倒的に知らない人が多いと思いますので、知ってもらう事が重要と思いますが、周知についての方法などお聞きします?

・中小企業人材確保奨学金返還支援助成制度
 ① 現在、大学生の二人に一人が、何らかの「奨学金」を利用しているとされいて、その「奨学金制度」の、ほとんどが給付制ではなく有利子を含む貸与制で、卒業後、返済することになっています。 多額の奨学金と言う借金は、卒業後の雇用状況などによって、若者の貧困、中間層の崩壊にもつながるとも言われている。 大学の学費が有料で、政府レベルでも給付型奨学金制度が存在しないのは、OECD34カ国中日本だけとなっており、奨学金は大きな問題となっていて、この事業には期待する物であります。 まずこの事業設定までの背景・目的を伺います?
 ② 予算額の提示がないままの制度創設となっていますがその理由をお聞きします?
 ② このような制度の県内の他の市町での状況をお尋ねします?
 ③ 企業の人材確保も目的とされているようですので、まずか企業に知っていただく事が重要と考えます。そこで知っていただくための周知の方法などお聞きします?